ばね指とは指全体が強張ってしまい、スムーズに折り曲げることができない病気です。近年発症する人が増加傾向にあります。
ばね指の原因
原因についてはパソコンの長時間使用や、スマートフォンの操作のしすぎなど、指の酷使が考えられます。指には太い神経が通っており、これが麻痺をすることで動きにくくなります。
こうした指の酷使が原因で、痛みなどを生じるようになり指を使う動作や作業が困難になっていきます。特に手のひら側の親指に中指、人差し指が痛くなります。指を曲げ伸ばししようとすると、ばねのように引っ掛かりを感じるようになります。指の折り曲げがしにくいほか、熱を帯びている・ピリピリとしびれが伴うという症状もあらわれます。
ばね指でお悩みの方は当院にお任せください
この「ばね指」は一度発症をすると、何度も再発をします。予防として望ましいのは、安静にしておくほか温めることです。
南阿佐ヶ谷駅前りゅうせい鍼灸接骨院では柔道整体師などの国家資格を持つスタッフがひとり一人に合わせた施術を行います。一緒に症状の改善・再発しにくい身体づくりを目指しましょう。